久しぶりに愛知県名古屋市の大須商店街に行く用事があったので青柳総本家さんのケロトッツォを購入してきました(^O^)
ケロトッツォとは

ケロトッツォは「青柳ういろう」や「カエルまんじゅう」等が有名な名古屋の和菓子屋さん「青柳総本家」の新商品です。
「カエルまんじゅう」にマリトッツォのようにクリームをサンドしてあります。
見た目も可愛くてSNSでも話題になって大人気商品になりました。
フレーバーは現在2種類で価格は
- クリームチーズ&レモン:350円
- ラムレーズン&くるみ:360円
ケロトッツォの各フレーバーの特徴と感想
クリームチーズ&レモン

まずは基本フレーバーのクリームチーズ&レモンです。
生クリームにクリームチーズとレモン果汁が混ぜてあります。
さっそく食べる・・・前に中身が気になったので割ってみました。

お味はこし餡の甘さとクリームチーズの酸味が愛称バツグンです!!
お饅頭は食べた後にどうしても重さが残りがちですが、それをクリームが中和してくれているようで後味は思っていた以上に軽やかです。
「パクッパクッ」とついつい複数個食べてしまいそうになります♪
ラムレーズン&くるみ

そしてラムレーズン&くるみ。
何を隠そう、ワタクシはラムレーズンが大好物なのです。
なので期待値はこちらの方が高かったりします♪

いやぁ・・・これはヤバいです。
クリームがこし餡とマリアージュしているのは「クリームチーズ&レモン」と同じですが、そこにラムレーズンの芳醇な香りが加わり、より大人向けの風味豊かな味わいになっています。
くるみのカリカリとした食感もプラスされて個人的にはこちらの方が好きです。
「ラムレーズン&くるみ」は後から作られたフレーバーで「クリームチーズ&レモン」を超えることを目標に作られたらしく、その思いに違わぬ味わいになっていました!!
青柳総本家のケロトッツォの購入方法
残念ながら通販は出来ません。
現在は店頭販売のみで購入できる店舗も「大須本店」「守山直営店」「KITTE名古屋店」「kitchenBASE 浅草」の4箇所のみの販売となっています。
青柳総本家 大須本店
- 住所:愛知県名古屋市中区大須2-18-50
- 電話番号:052-231-0194
- 営業時間:ケロトッツォの販売は11:00~
- 4月・9月~11月:10:30~18:00 ※喫茶は12:00~(LO17:00)
- 5月~8月:10:30~18:00
- 12月~3月:10:00~18:00
- 定休日:毎週水曜日(祝日の場合は営業)
青柳総本家 守山直営店
- 住所:愛知県名古屋市守山区瀬古1-628-1
- 電話番号:052-791-9111
- 営業時間:ケロトッツォの販売は11:00~
- 10:00~17:00
- 定休日:毎週水曜日(祝日の場合は営業)
青柳総本家 KITTE名古屋店
- 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋店1F
- 電話番号:052-433-8112
- 営業時間:ケロトッツォの販売は11:30~
- 10:00~20:00 ※飲食メニューの提供は11:00~
- 定休日:1月1日(元旦)
kitchenBASE 浅草
- 住所:東京都台東区浅草5丁目7-9
- 電話番号:03-6802-3835
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:毎週月・火曜日
※店頭での購入、もしくは「UberEats」のデリバリーサービスにも対応
(配達エリアは東京都台東区、荒川区、墨田区(一部地域)