以前ネットで偶然見つけた梅月堂のラムドラ。
地元の百貨店で販売している事が分かったため、大喜びで購入してきました♪
創業約100年 和菓子専門店「梅月堂」
梅月堂は鹿児島県の昔ながらの温泉街、湯之元にある和菓子屋さんで創業大正10年の老舗です。
創業以来のこだわりとして「質と材料を下げない」をモットーに一つ一つの商品を丁寧に手作りしています。
その為に量産が難しく、僕の地元の百貨店でも最初に行ったときは売り切れていて購入出来ませんでした・・・
こだわりのどら焼き ぬれどら焼き

ぬれどら焼きはオーソドックスなどら焼きですが、随所に梅月堂のこだわりを感じます。
皮はとてもしっとりしていて、粒あんは粒がしっかりと残っているタイプです。
その為、普通のどら焼きと食感・味わいで「こんなどら焼きもあるんだ」と感じました♪
ラムレーズン入りのオトナのどら焼き ラムドラ

ダークラムに漬け込んだレーズンが入ったラムドラ。
これが食べたかった!
一口食べるとぬれどら焼きとの違いがハッキリとあります。
ダークラムに漬け込んであるためラムレーズン特有の芳醇な風味が強く、「オトナのどら焼き」と謳うのも納得です。
恐らくラムレーズンが苦手な人にはキビシイかもしれません(;^_^A
ラムレーズン大好きの僕はペロリと食べてしまいましたが(≧▽≦)
お店の情報
【梅月堂】
- 住所:鹿児島県日置市東市来町湯田3320
- 電話番号:099-274-2421
- 営業時間:10:00~16:00
- 定休日:日曜日
スポンサーリンク