群馬県の和菓子屋さん「妙ちくりん」の生クリーム大福をお取り寄せしましたヾ(*´∀`*)ノ
ネット検索していて偶然見つけて勢いでお取り寄せしました笑
妙ちくりんの生クリーム大福とは
妙ちくりんの生クリーム大福は餅・あん・生クリームの3層構造。
同じ生クリーム大福でも胡蝶庵のとろける生大福とはまた違った構成になっています。
店主さんが「ごまだれ大福」をヒントに試行錯誤の末にコーヒーあん・餅・生クリームという組み合わせの「コーヒー大福」を生み出したのが最初だそうです。
最初はそこまで売れなかったそうですが口コミで徐々に広まり、今では妙ちくりんの看板商品になっていて全15種類のフレーバーがあります。
厳選された全15種類
フレーバーのアイデアは年に20~30ほど出るけど商品化に至るのは極僅かとの事。
そんな厳選された15のフレーバーは、
- コーヒー大福
- 黒蜜きなこ大福
- ショコラ大福
- マンゴー大福
- モンブラン大福
- まっちゃ大福
- ラムレーズン大福
- 宇治金時大福
- おぐら大福
- かぼちゃ大福
- 黒ごま大福
- ブルーベリー大福
- スイートポテト大福
- 濃厚ティラミス大福
- 濃厚チーズ大福
正直、全部食べてみたかったですが今回はコーヒー・黒蜜きなこ・まっちゃ・ラムレーズン・ブルーベリー・濃厚レアチーズの6種類をチョイス!

購入した各フレーバーのレビュー
ここからは購入した6種類をレビュー。
コーヒー大福

コーヒーあんはコーヒーの香りがかなり強めで生クリームと合わせるとウインナーコーヒーを大福で包んであるような味わいです。
ブルーベリー大福

甘酸っぱさが混じったブルーベリーあんと生クリームの組み合わせが爽やかな味に仕上がっていました。
まっちゃ大福

クリーム大福では王道と言っても過言ではないフレーバー。
妙ちくりんは抹茶クリームと抹茶あんという組み合わせ。抹茶の風味が強く感じられる一品です。
黒蜜きなこ大福

あんこに黒蜜ときなこが混ざっていてクリームは普通に生クリームです。
黒蜜ときなこの組み合わせは外れのない定番の組み合わせです。
味は一言で言うと信玄餅の大福でした笑
濃厚レアチーズ大福

レアチーズあんというあまり聞いたことのないあんことサワークリーム入りのクリームの組み合わせ。
レアチーズケーキを大福にしたような味で濃厚なチーズとサワークリーム入りクリームの爽やかな酸味が愛称バツグンでした♪
ラムレーズン大福

ラムレーズン大好きな僕にとっての今回のメインです♪
白あんにラムレーズンを練りこみ、生クリームと合わせた大福。
ガッツリとラムレーズン特有の風味が感じられ、ラムレーズン好きにはたまらない仕上がりになっていました。
正直、ラムレーズン大福の数を増やせば良かったと思ったほどです笑
妙ちくりんの生クリーム大福の購入方法
公式サイトでの通販、店舗での購入が可能です・
- 公式ネットショップ:妙ちくりんオンラインストア
※購入には会員登録が必要です。
お店の情報
妙ちくりん 伊勢崎店
- 住所:群馬県伊勢崎市連取町3016-1
- 電話番号:0120-13-4339 (Fax兼用)
- 営業時間:10:00~18:00(全日)
- 定休日:元日のみ
妙ちくりん 高崎新保店
- 住所:群馬県高崎市日高町1071
- 電話番号:0120-61-4339
- 営業時間:10:00~17:00(全日)
- 定休日:元日のみ
妙ちくりん 邑楽町店
- 住所:群馬県邑楽郡邑楽町鶉791-1
- 電話番号:0120-25-4339
- 営業時間:10:00~17:00(全日)
- 定休日:元日のみ