ルメルシエの看板スイーツ「ティラミル」をお取り寄せしました(*´▽`*)
ルメルシエのスイーツは以前に「ポムロムレザンミルクレープ(ラムレーズンとりんごのミルクレープ)」を取り寄せて、その時にこの「ティラミル」も気になっていました!
ルメルシエのティラミル 商品詳細
価格 | 2,862円 |
---|---|
賞味期限 | 出荷日より約30日 |
原材料名 |
マスカルポーネ、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、乳製品、粉あめ)、卵、ビスケット、小麦粉、グラニュー糖、牛乳、マルサラ酒、エスプレッソ、濃縮コーヒー、バター、トレハロース、乳化剤、pH調整剤、香料、安定剤(増粘多糖類)※原材料の一部に乳、小麦、卵、大豆を含む 【添付】ココアパウダー |
栄養成分表示(100g当り) | – |
アレルギー品目 | 乳、小麦、卵、大豆 |
保存方法 | 冷凍保存 |
ルメルシエのティラミル 口コミ・評判
ルメルシエのティラミルの口コミ・評判をまとめてみました。
良い口コミ・評判
ルメルシエのティラミルの評判はとても良く、評価が高い口コミが多かったです!
ミルクレープ好きもティラミス好きも、どっちも満足できると思います。
私はミルクレープ好きですが、クリームの感じとかすごく贅沢なミルクレープという感じでした。
クリームが重すぎないのでパクパク食べちゃいます
楽天市場より引用
クレープ生地が本当に薄くてびっくりです。まるで無いみたい。普通のティラミスを食べている感じでした。濃厚過ぎず、しつこくないので食べやすかったです。いくらでも食べられる感じでした。本当に美味しかったです。てっぺんのココアパウダーは自分で掛けるよう、別袋に入っていました。
楽天市場より引用
楽天市場の評価は4.36(1/27時点)
味に関しては概ね高評価です!
口コミを読んでるだけで口の中が・・・笑
イマイチな口コミ・評判
評価が高くない口コミも少数ですがありました。
「ティラミスではない」という口コミと「ミルクレープではない」という口コミの両方がありました。
両方の良い所を組み合わせた結果、どっちつかずと取られたのかもしれません。
ルメルシエのティラミル 実食レビュー

ティラミルは湿気防止の為、ココアパウダーが別添付になっています。
ココアパウダーは必ずストレーナー等の目の細かい網を通して振りかけてください!
袋から直接振りかけるとこうなります・・・

普通に大失敗したので追加でココアパウダーを振りかけました(ノ∀`)

トラブルもありましたがココアパウダーを振りかけてティラミスっぽくなったので切り分けます笑

断面を見ると分かると思いますが、薄いクレープの層が確認できます♪
一口食べてみると、想像とは違って生クリーム感がとても強いです!
そこにクレープ生地の食感が加わります♪
ですが極薄に焼いたクレープはあくまでアクセント程度。
チーズよりも生クリームのコクが強めのティラミスに極薄クレープの口当たりが軽いふわっとした食感・・・
これは新感覚のスイーツです(≧▽≦)
ティラミルは2006年発売。
ブームで終わらずに長く愛されているのも納得です!
お店の情報
パティスリー&デリカフェ 【ルメルシエ】
- 住所:滋賀県大津市衣川1-40-81
- 電話番号:077-574-1890
- 営業時間:10:00〜19:00
- 定休日:木曜